ボンドでペタペタ♪ 小さいコも楽しく作れます♡
(『kodomoe』2018年8月号より)

●用意するもの● くつした・フェルト・ボタン・わた・布用ボンド
♥ 作り方 ♥

材料はこちらです。
step
1フェルトをカット

フェルトを切ったり、ボタンやポンポンを貼ったりして、パーツをつくります。
step
2靴下に綿をつめる

靴下の先まで綿をつめます。履き口の部分は丸く切ったフェルトを貼り付けて、
綿が飛び出ないようにします。
step
3レッグウォーマーでの作り方

こちらはレッグウォーマーでつくりました。
裏返して片方の端の部分を縫ってしぼる→ひっくり返すとあたまの部分がきれいにできます。
step
4ボディにパーツを貼り付ける

ボディにパーツを布用ボンドで貼り付けます。
step
52ひきのご紹介☆

ねずみさんのできあがり♡ちゅーすけです。

いぬさんもつくりました♡わんこだよ。

片方だけになってしまった靴下もかわいく変身します♪