(ノージーのひらめき工房『ごちそうおばけをつくろう!』より)

コップをのぞくとこおりおばけちゃんがいっぱいひそんでいるよ。
step
1セロファンをコップに敷き詰める

お好みの色のセロファンを用意し、しわくちゃにします。

コップの側面に貼りつけるような感じでセロファンを敷き詰めます。
step
2こおりおばけをつくる

6cm×2cmくらいの大きさの画用紙を8枚用意しました。

ペンでお顔を描きます。

わっかにしてテープでとめます。8個つくるよ。

10~15cmの長さの糸を4つ用意して、こおりおばけの内側に糸の端をテープで貼り付けます。
step
3ストローに巻きつける

ストローにはさみで4ヶ所切り込みを入れます。

ストローの切れ込みにかませるようにこおりおばけを3~4回巻きつけます。

切れ込み4ヶ所に巻きつけてね。テープでとめなくても落ちないよ。
step
4コップに入れて完成☆

コップにひそませて完成です☆うじゃうじゃしててかわいらしい♡

ストローを持ちあげると、ぶどうみたいにふっさふさしてるよ♪