つくる工程はまるで職人気分♡フェルトでかわいいケースをつくりました。
(ガールズクラフト『ギョーザのリップケース』参考)

●用意するもの● フェルト・マジックテープ・木のクリップ・ボンド・丸カン・ボールチェーン・デコパーツ・目打ち
♥ 作り方 ♥

材料はこちらです。
step
1フェルトをまるくカット

フェルトを直径15cmの円にカットします。皿をあてて型どりました。
step
2餃子のかたちをつくる

1~2cmほどのプリーツをつくります。

ひだの前後の間にボンドをつけて

木のクリップではさんで固定させます。

この作業を片面分繰り返すよ。

ざっくりゆるめに間隔をとって7コほどのひだができました。この状態で半日ほど乾かします。
step
3マジックテープをつける

マジックテープは1.5cm×1cm大にカットします。3組用意したよ。

餃子は乾いたらクリップをはずし、入口にマジックテープをボンドで貼り付けます。

口を閉じてみると、、餃子らしくなってきました。
step
4ボールチェーンをつける

どちらかの端を目打ちで穴をあけます。

その穴に丸カンを通します。

丸カンにボールチェーンを通したらできあがり☆

カットしたフェルトとシールでデコってみました。
step
5デコレーションをする

上からみてもとてもいい感じ♪

他のチャームと一緒につけてもかわいいかも。ぜひお試しください♪
ポイント
今回はフェルトでつくったので、あたたかみのある餃子になりました。
フェルトの性質上、ほつれ止めの工程と色えんぴつで焼き色をつける工程は省いたのでご了承ください。