コンロもつくってキャンプごっこを楽しみましょう。
(ノージーのひらめき工房『キャンプであそぼう!』より)

●用意するもの● プラ板(A4~B4サイズ)・ダンボール(60サイズ相当1箱・端切れ)・マスキングテープ(あれば銀)・わりばしor竹串・おりがみ・画用紙
♥ 作り方 ♥

材料はこちらです(具材(わりばし・おりがみ・画用紙・端切れダンボール)は写真なし)
step
1金網をつくる

まずはコンロづくりから。
ダンボールのふたを折り込んで裏をガムテープでとめて、箱をつくります。

プラ板にマスキングテープをたて・よこに貼ったら、金網のできあがり。
step
2火・炭・石をつくる

赤・グレー・黒のおりがみ適当量をまるめて、火・炭・石をつくります。

ダンボールの中に入れます。それっぽくなってきた♡
ちなみにこのコンロは前記事「石焼きいも」でも使っています。

金網を乗せたら、バーベキューコンロのできあがり。
step
3ダンボールに描いた具材を貼り付ける

つづいては具材づくり。色画用紙を切ったり描いたりしました。
間隔をあけて端切れダンボールの上に貼り付けます。
ダンボールの間にわりばしを通すので、ぶ厚いダンボールが理想です。
step
4ふちどりしながらカット

具材は1センチ前後ふちどりしながらダンボールを切ります。
厚みがあるとはさみでは切りづらいので、カッターなどもお使いください。

余裕があれば色画用紙の具材をもうひとつ用意して、切り離したダンボールの裏面に貼ってね。
step
5わりばしを通して完成☆

お好みの具材をわりばしを通して遊びます。これで完成☆

金網に具材を乗せて焼き焼き♪ リアルなBBQが楽しめます~